2021年 10月 21日
分子栄養学講座
・眠れない
・お腹がいたい
・食欲がない
・太る
・痩せない
・疲れる
・湿疹がでる
・頭痛がする
・冷え
病院にいくほどでもないこんな症状は、皆さんも感じたことがあるのではないでしょうか?
このような症状や不調を、市販薬でなんとかしようとしてませんか?
分子整合栄養学とは細胞の栄養状態を整え、細胞37兆個を元気にする個体差に合った栄養学です。
細胞を元気にするには
1.適切なエネルギー
2.良質な脂質
3.タンパク質、ビタミン、ミネラル
4.毒物を溜めない、出す力を整える(汗、便など)
受講された皆さんの食事パターンを考えながら、
偏りとバランスを見直しました!
女性は鉄不足、鉄欠乏性貧血に気をつけなければならないこと、また消化吸収能力について考えたり、
タンパク質の摂り方を改めて考えたり、摂るタイミングなど、とても充実した内容でした。一緒に受講された皆さんも、
「直ぐに試せるものばかりで、、直ぐにトライします^ ^」
と、前向きにおっしゃっており、とても充実した時間になりました!