皆さん、こんにちは。
先日のユリ先生のブログにもあったように、3年振りの行動制限なしということで、関西〜東京までMgrと出張に行ってきました。
まず関西では、今年のプレバレエのコンクール出場予定の生徒が当スクールより数名いるため、予習と動向を見てきました。
また、以前より親交のある関西福祉科学大学理学療法学科准教授・廣島玲子先生にも再会できまして、
今後のお話等前向きなミーティングができました!!
廣島先生はアメリカ・バーモント州にて理学療法士の資格を取得後帰国され、
日本でも厚生労働省が認める理学療法士の資格も取得された、稀有な経歴を持つ素晴らしい先生です。
また私のオステオパシーの恩師、パームスオステオパシックカレッジ学長でもあります
D.O.M.T.P 山端先生にも近況報告とご挨拶を兼ねて再会を果たすことができました!
山端先生とも前向きなお話ができました^ ^
その後コンクールに向けて、大阪会場にて勉強させて頂きました。
やはり、上位入賞者の体幹の素晴らしいこと、全てのスポーツや動きを伴うには体幹が大事だと再認識させられた1日でした。
今後はもっともっとバレエの生徒さん達にも体幹レッスンを取り入れていきたいと、同行したセイラ先生とも話しました。
関西から東京に移動してからは、東京では久しぶりの生徒さん方と対面レッスンでした!
久しぶりの再会and笑顔に嬉しいひとときでした♡♡
またその後ユリ先生が今勉強中の中国茶を堪能させて頂きながら、赤坂校の今後についてミーティングしてまいりました!!
今回、皆さんと久しぶりに再会してパワーを頂き、これからももっともっと一緒に楽しく活動できるようにパワーが漲りました^ ^
話によると私はうざいらしく(笑)、でもうざくなければパワー全開できないので、まだまだうざく前進させて頂きまーす♡♡
では皆さんに近い将来、たくさん楽しい活動をご報告させて頂けますよう更に精進して参りますので、もう少々お待ちくださいね^ ^
TERU