人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

PCOMパームスオステオパシックカレッジ 山端学長によるオステオパシー講座開催のご案内

PCOMパームスオステオパシックカレッジ 山端学長によるオステオパシー講座開催のご案内_d0010742_22521459.jpg

開催を予定していながら、なかなか開催に至らなかったオステオパシー講座、
いよいよ山端学長を講師にお招きし、9月に開催させていただく運びとなりました。

『オステオパシー』とは、19世紀にアメリカの医師アンドリュー・スティル医学博士によって創始された手技療法です。
1910年には、アメリカでは医学として公認され、手技医学を学ぶことのできるオステオパシー医科大学も数多く設立されています。
人の自然治癒力が最大限に発揮できるように、エネルギーが滞っている個所をみつけ、その構造を最適な方法で調整する手技療法になります。

当スクールの代表 塚本が師と仰ぐパームスオステオパシックカレッジの山端学長より
直々に学ぶことのできる貴重な機会です。
学長とstudio TERUと連携させていただき、感染対策を徹底しつつ、開催いたします。

★講座内容
METマッスルエナジーテクニック
9/23(金)10:00~13:00満員御礼
一般の方向けの1日講座

頭蓋オステオパシー
9/24(土)、25(日)両日とも10:30~16:30〈休憩1時間)若干名さまのご予約承れます
sudio TERUまたはPCOM会員さま 45000円 、一般の方 47000円(いずれも税込) 
受講後、修了証お渡しいたします。
医療系の有資格者や解剖学の知識を学んでいる施術者、トレーナーに向けた2日間の講座
Day1 ◆Phase1 総論(発生学、出産時のトラウマ、コアリンク、cv4 etc)
Day2 ◆phase2 各論1(後頭骨、静脈洞、頭蓋冠 etc)

※現在、一般向け講座は、満員御礼となっておりますが、
有資格者向けに専門的な頭蓋オステオパシーの基礎を学べる9月24日、25日の講座は、若干名さまのご予約を承れます。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。


講師プロフィール

ニューヨーク出身(帰国子女)

国際カイロプラクティックカレッジCSCプログラム卒業

カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得

■D.O.M.T.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得

■Dr. A. M. Kleynhans OAM, B.Sc, DC, DTE, M.ed, FICC, FACCに師事

■PCOMパームスオステオパシックカレッジ 学長

■JHSA一般社団法人ジャパンヘルスサイエンスアソシエーション代表理事

Ontario Federation of Osteopathic Professionals(OFOP) 会員

   

J-Yamahata
★講師プロフィール

ニューヨーク出身(帰国子女)

■国際カイロプラクティックカレッジCSCプログラム卒業

カイロプラクティック理学士(BCSc)ディプロマ取得

■D.O.M.P. (ディプロマオブオステオパシー)取得

■PCOMパームスオステオパシックカレッジ 学長

■JHSA一般社団法人ジャパンヘルスサイエンスアソシエーション代表理事

■Ontario Federation of Osteopathic Professionals(OFOP)会員

★開催場所
studioTERUグランドホテル前校 
札幌市中央区北1条西3丁目3-33 リープロビル6F
☎ 011-633-0001 または☎ 011-223-5700
teru@tpds.jp
http://tpds.jp



by t-pilates | 2022-07-22 22:52 | イベント・ワークショップ