人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

夏がきました

おはようございます174.png

今日も各地で厳しい暑さになるようですね。
6月からこんなに暑いと、夏本番はどうなるのでしょう。
北海道も先週末から一気に季節が進みました。

わがやに届いた宅配野菜セットの中に
メロンが入っていました113.png
『マルセイユメロン』
なんだかおしゃれなネーミング♡

私が子どものころは 『プリンスメロン』しかありませんでしたが…
最近はメロンに限らずフルーツの種類が増えました。

緑色のストライプ模様、
中はかぼちゃのような橙色で果汁とともに甘味たっぷり!!
縞模様が美しく、そして食べて美味しい♪

メロンは低カロリーなのにも関わらず、カリウムやβカロテンなどが豊富に含まれているそうです。
予報によると今年の暑さはことのほか厳しいようです149.png
効率よく エネルギーと栄養を摂取できるフルーツで
暑い夏を乗り切りたいです166.png

YAMAMOTO
夏がきました_d0010742_12102906.jpg

# by t-pilates | 2022-06-27 12:24 | スタッフ日記

会員様各位

変化を求められる時代背景の中でも、
変わらずstudioTERUを温かく支えて下さる会員の皆さまには、
スタッフ一同心より深く感謝しております。

皆さまの温かな気持ちに支えられ、
感染症対策に配慮し、会員さまにもご協力いただきながら、
レッスンを継続して参りました。

厚労省による感染対策緩和策に伴い、
感染症対策は徹底しつつも、7月より円山スタジオのレッスン受講人数を
6名→7名へ変更させていただきたいと思います。
尚、レジスタンスバンドは4名、ジャイロキネシスは6名のままとさせていただきます。

グランドホテル前スタジオのグループレッスンは現行の7名のままでご予約承ります。

更に沢山の皆さまにご愛顧いただけるスタジオとして、
スタッフ一丸となって取り組んで参りたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

studioTERU



# by t-pilates | 2022-06-25 10:00 | レッスンについて

久しぶりの出張勉強会

皆さん、こんにちは。

先日のユリ先生のブログにもあったように、3年振りの行動制限なしということで、関西〜東京までMgrと出張に行ってきました。

まず関西では、今年のプレバレエのコンクール出場予定の生徒が当スクールより数名いるため、予習と動向を見てきました。
また、以前より親交のある関西福祉科学大学理学療法学科准教授・廣島玲子先生にも再会できまして、
今後のお話等前向きなミーティングができました!! 
廣島先生はアメリカ・バーモント州にて理学療法士の資格を取得後帰国され、
日本でも厚生労働省が認める理学療法士の資格も取得された、稀有な経歴を持つ素晴らしい先生です。 

また私のオステオパシーの恩師、パームスオステオパシックカレッジ学長でもあります
D.O.M.T.P 山端先生にも近況報告とご挨拶を兼ねて再会を果たすことができました!
山端先生とお話したカフェは凄く素敵な高村コーヒーさんでした。 http://takamuranet.com/
久しぶりの出張勉強会_d0010742_10135472.jpeg
山端先生とも前向きなお話ができました^ ^

その後コンクールに向けて、大阪会場にて勉強させて頂きました。
やはり、上位入賞者の体幹の素晴らしいこと、全てのスポーツや動きを伴うには体幹が大事だと再認識させられた1日でした。
今後はもっともっとバレエの生徒さん達にも体幹レッスンを取り入れていきたいと、同行したセイラ先生とも話しました。

関西から東京に移動してからは、東京では久しぶりの生徒さん方と対面レッスンでした!
久しぶりの再会and笑顔に嬉しいひとときでした♡♡
またその後ユリ先生が今勉強中の中国茶を堪能させて頂きながら、赤坂校の今後についてミーティングしてまいりました!! 
久しぶりの出張勉強会_d0010742_10235110.jpeg

久しぶりの出張勉強会_d0010742_10242587.jpeg

今回、皆さんと久しぶりに再会してパワーを頂き、これからももっともっと一緒に楽しく活動できるようにパワーが漲りました^ ^
話によると私はうざいらしく(笑)、でもうざくなければパワー全開できないので、まだまだうざく前進させて頂きまーす♡♡

では皆さんに近い将来、たくさん楽しい活動をご報告させて頂けますよう更に精進して参りますので、もう少々お待ちくださいね^ ^

TERU

# by t-pilates | 2022-06-04 09:51 | スタッフ日記

空也上人様に逢いに

今年は3年ぶりの行動制限無しのゴールデンウィーク。皆様はどのようにお過ごしでしたか?

 

空也上人様に逢いに_d0010742_22032531.jpeg


東京国立博物館で開催中の『空也上人と六波羅蜜寺』に行って参りました。

口から現れる6体の阿弥陀仏がインパクトのある、あまりにも有名な空也上人立像は薄暗い会場でひっそりと佇んでいらっしゃいました。京都の六波羅蜜寺でお目にかかったことはあったのですが、やはり再会したくなったのです。

 

粗末な衣服を纏い、一心不乱に念仏を唱えながら一歩踏み出している姿は、少し前かがみで今にも動き出しそうです。小柄で痩せた空也上人が疫病に苦しむ市井の人々を助けたいという祈りが心深くささる、一度見たら忘れられない彫刻ではないでしょうか。


六波羅蜜寺には他にも面白い謂れのある仏像や、有名な平清盛像(と言われている)などがありますので、機会があればぜひご覧になってみてください。


残念ながら撮影NGでしたので、常設のこちらの広目天像をご鑑賞くださいませ110.png


空也上人様に逢いに_d0010742_22125899.jpeg

 

空也上人様に逢いに_d0010742_22132204.jpeg


世界に平和な日々が一日も早く訪れますよう、願わずにはいられませんでした。

 

仏像を鑑賞するといつも思うことは、背筋がぴんとしてて、特に坐像の方々は骨盤ニュートラルで背がぴしっとまっすぐなのに感動いたします!!股関節が柔らかいのかな、なんて。。。


Yuri


# by t-pilates | 2022-05-07 21:52 | スタッフ日記

春本番🌸

春本番🌸_d0010742_18102066.jpeg


いよいよ札幌も春本番ですね、スタジオの前のサクラが綺麗に咲いて迎えてくれます。
毎年こうやって新しい花を咲かせて、私たちを楽しませてくれるんですよね🌸
ところで、このサクラさんはエゾヤマザクラ?はたまたソメイヨシノ?サクラさんにも種類がたくさんあるらしく、私は未だこのサクラさんのお名前を存じ上げておりません🙇🏻‍♂️😅
私ったら、腰陽関や命門、婦人科系の治療でも使う腰兪とか長強とか、ツボの名前は良く覚えていたりするんですよね。
世の中の色々なことも、しっかり覚えなきゃ!
それはそうと、サクラさんのお名前☝🏻
詳しい方がいたら、ぜひ教えて下さい!


kudo

# by t-pilates | 2022-04-23 18:08