2018年 01月 11日
今年も宜しくお願い致しますm(__)m♪
2018年 01月 01日
新年のご挨拶
2017年 12月 25日
クリスマス 2017
今年も残すところ後1週間となりました。
今日クリスマスが終わると、
新年へのカウントダウンが始まりますね。
今年は皆さんにとってどんな1年でしたでしょうか?
この時期は寒さと忙しさで、
肩回り固さや脚腰の疲れが抜けないと伺う事が多くあります。
ご自宅ではお風呂でゆっくり暖まったり、
寝る前に少しストレッチをしてほぐしてあげる事もお忘れなく。
studioTERU円山校は、12/29~1/3まで、
グランドホテル前校は、12/29~1/4までお休みです。
何かと忙しい年末年始、
体調を整えながら大切な方々と楽しい時間をお過ごしください。
12/28まで通常クラスがございますので、
年内のレッスン収めにスタジオでお待ちしています。
トレーナー・佐藤

2017年 12月 25日
13周年に感謝を込めて《ご入会特典》をご用意させていただきます。
studioTERUは
この秋13周年を迎えさせていただきます。

琴似で産声をあげてから
《ここに来たらホッとできる、元気になれる、健康になれる》
そんな場所を目指して、
たくさんの皆様に支えていただきながら、
歩んで参りました。
さらに歩みを進めさせていただける事に
心からの感謝を込めて、
ご入会特典をご用意させていただきます。
グランドホテル前スタジオ&円山スタジオにて
◆ご入会金より 3000円OFF
◆ご体験当日にご入会の場合は、更に2000円OFF→5000円OFF
※12/末までの特典にさせていただきます。
※各スタジオとも定員に達しましたら終了させていただく場合がございますのでご了承願います。
※お子さまバレエのご入会金は、適用になりません。
お一人お一人違う目的、違うお悩みを、しっかり受け止め、
《ここに来たらホッとできる、元気になれる、健康になれる》
そんな空間の中で、
あなたのボディづくりのお手伝いに、
これからもスタッフ一同まい進させていただきたいと思います。
ぜひこの機会に。
心よりお待ちしております。

studio TERU
円山校
札幌市中央区南2西条27丁目1-8 tel 011-633-0001
グランドホテル前校
札幌市中央区北1西3-3-33 リープロビル6階 tel 011-223-5700
2017年 12月 03日
クリスマス
約束の時間までちょっとあったので、
大通公園近辺に寄ってみました。
札幌大通公園では“ホワイトイルミネーション”や“ミュンヘンクリスマス市”が始まっていました!
あいにくこの日は凄~く気温が低く、路面もツルツルだったので(^^;
テレビ塔が通常のライトアップ~イルミネーション~ライトアップと切り替わる中、

ちょこっとだけ見てきました。
今年の“ホワイトイルミネーション”は、
今までの大通会場に加え、
駅前通会場、南1条通会場、北3条広場、札幌駅南口駅前広場と5会場になったそうなので、また近くに行ったら覗いてみたいと思います

札幌駅近辺にもいろいろなクリスマスツリーが飾られていて


すっかりクリスマス気分に

予約していたシュトーレンを持ち帰り、
先月友人に誘われてちょこっと作ったクリスマスリースなどを飾り、

我が家にも“クリスマス”がやってきました!
StudioTERUではスタジオ入口横にて今年も可愛いいツリーと雪だるまが皆さまをお出迎えし、
アロマが香り、今の時期だけのクリスマスの曲が流れる中ゆったりとレッスンをお受けいただいています。
夜のクラスにお越し頂くと雪だるまたちもライトアップしていますので、ぜひいらしてくださいね

スタジオにてお待ちしております

KIYO
2017年 11月 17日
幸せお届け隊



2017年 10月 31日
ゆる~い時間
本日はハロウィーン




自分が子供の頃にはせいぜい七夕祭りで
ご近所の子供たちで町内を練り歩いて「ロウソク出せ~♪」を歌いながら
ロウソクの代わりにお菓子をもらった記憶の方が大きいので(ふ、古い。。。)、
昨今のこのお化け祭り(?!笑)は、何だか個人的には馴染めていません~

ともあれ、なんだかんだと今年のカレンダーも残すところあと2枚
(2ヶ月バージョンの場合はあと1枚~)
なんとなく気ぜわしくなってくる頃ではありますね。
今年の目標はそろそろ達成できそうでしょうか?
やろうと思っていたことでやり残していることはありませんか?
秋の夜長を通り越してそろそろ初冬に突入し始めている季節ですが
たまにはゆっくりとあったか~いお部屋でのんびりお気に入りの音楽でも聞きながら
今年を振り返りつつ日々のことに想いを馳せたいと思います。
体も心も動かすことも大切ですが、それ以上にリラックスすることも とても大切!
心も体も開放して緩める時間を作ってご自分をいたわってあげて下さいね

風邪が流行り始めているようですのでお部屋の乾燥にも気をつけて
残りの日々を元気に乗り切っていきましょう!!
by Yoko
2017年 09月 26日
クラニオセイクラル
「頭蓋仙骨療法」というのをお勉強させて頂いております。
頭蓋や仙骨の自由に動いてないところ(フィクセーション)を
おこしているところはどこかを見れるようなテクニックを習得できるようにしています。
身体の支軸を整えると、全体が整いやくすなってくるとつくづく思います。
背骨や頭蓋はマシン取得の際にさらっとは勉強したのですが、
さらに掘り下げた内容で1日受講すると頭がボーッとしてきます。。
頭蓋や背骨周りということは、脳神経や脳下垂体、視床下部、臓器や自律神経なども含まれるので
久しぶりに頭が痛いほど脳みそをフル回転させています(笑)
受講者のなかには10年選手も多数いらっしゃり
マニアックな会話に興味津々です。。
これから長い道のりですが、
自分なりに噛み砕き、ピラティスのセッションの中に取り込んでいきたいと思っております。
また、人の身体を触らせて頂くことにより
自分もよりニュートラルになれるので
幸せな時間です。自分に力が入ると何も触れないし見れなくなります。
その合間には懐かしい方々との時間もあり、
こういう時間を最近もててなかったのもあり、反省です。
インプットの時間をこれからは増やしていきたいです。
また今回は築地に宿泊したのですが、
朝ごはんを食べていると、インドの方や韓国、
中国、どこの国の言葉か分からない方々ばかりで、、
築地は多国籍でした、、。
私が店員さんと英語で話していたのを
ふと我にかえり、、ここ東京だよな〜っと苦笑い。
Nyにいる気分になってしまいました。
先ずは今日もお勉強です!


Teru
2017年 08月 27日
農園でリフレッシュ


わさわさで一見よくわかりませんが、これ畑なんです。 雑草も敢えて抜かずに生やしている部分もあったり、大豆を植えて土の中に根粒菌を育てたり、などなど。 植物本来の持つ力を最大限に発揮させるのだそうです。






2017年 08月 19日
60分と90分
秋が近づいて来ているのを感じる今日この頃、
あの暑い暑い7月の日々が懐かしく思えます。
定番クラスとなりました日曜日の月1・ジャイロキネシスのクラスは、
いつもより長い90分のクラスです。
日曜日の朝、ゆっくりセルフマッサージで頭からつま先までほぐし、
ベーシックな動きを確認しながらじっくりと、
60分のクラスではなかなかできないスタンディングの動きもしっかりと、
こんな流れであっという間に90分が過ぎていきます。
ジャイロキネシスでバランスを整えた身体で新しい1週間を迎えるのはいかがでしょうか?
初心者の方はもちろん、いつものクラスのプラスして受けていただくのもおススメです!
毎年夏に行われている『芸術の森バレエセミナー』でも、
今年からバレエのクラスの前後にジャイロキネシスが必須クラスとして取り入れられました。
バレエを始め、様々なスポーツのパフォーマンスの向上や身体のメンテナンスに、
日常生活においても身体をより動きやすくするエクササイズです。
『札幌でジャイロキネシスやジャイロトニックって受けられるの?』
なんて声を最近聞きました。
『受けられます!』
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。
8月のジャイロキネシス90分は、8月20日(日)10:30~12:00(残席僅かです)
来月は、9月10日(日)10:30~12:00 です。
美しい円山の緑に包まれたスタジオでお待ちしています☆
トレーナー・佐藤