2017年 08月 08日
お陰様で無事に幕を下ろしました♪
怒濤の発表会準備期間を走り抜け、
5日土曜日のTERUダンススクールパフォーマンス2017が無事に終わりました。
毎度毎度の発表会アルアルとは言え、今回も複合的に色々な心配事が次から次から沸き上がってきて、毎日毎時間ごとに大丈夫!出来る!と自己暗示をかけて心臓を落ち着かせる日々。
心配したところで子供達はやっぱりいつものイイ顔で踊ってくれて、けっきょく初舞台組もみ~んなキラキラ輝いていて♪
ケガ、事故なく無事に笑顔で踊りきって欲しい。
踊る楽しさを心から感じて欲しい。
TERU先生と私の講師陣の1番の目標は達成出来たんじゃないかなぁと思います♪
今回は、生徒はもちろん私自身挑戦の舞台となりました。
ゲスト作品に参加させていただくにあたりEiko先生のボディメソッド「Carnis」を学び、呼吸、骨にフォーカスした表現の伸びしろを引き出す身体操作を意識しながら作品に向かい合いました。
(ピラティスにもバレエにも通じるヒントを沢山得ることが出来ましたので今後クラスにも還元していきたいです♪)
さらに、せっかくなら良いものを子供達に見せたいと、Eiko先生のアーティスト仲間も次々駆けつけていただきプロフェッショナルなメンバーに囲まれて大変刺激的で至福なクリエイト作業を経験できました。
いち田舎の小さなバレエ教室の先生がパートナーであってもプロフェッショナルな面々がエネルギーを惜しまず全力で作品を深める為の模索をしていただける贅沢な環境。
特に一緒に舞台に上がっていただいたEiko先生、渋谷先生、チェロの杏子さん、サウンドのKousukeさんには感謝してもしきれません。
私の学びはまだ浅く、与えていただいたほんの一部しか舞台で表現出来なかったと思います。
それでも少なくとも先生の本気、必死に挑戦していた姿が生徒に伝わって何か小さな種の様なものが心の片隅に残ってくれていたら嬉しいです。
作品の一部にちょろりと参加させていただいたボーイズ4人。
ゲネも本番も出番待ちの舞台袖から微動だにせず渋谷先生の踊りを見つめてました。
小さなハートで大きな何かを感じてくれたのかな♪これも涙が出るくらい嬉しい1コマでした。
studio主宰のTERU先生、毎回大きなサポートをいただく保護者、スタッフの皆さま、舞台関係者さま、影から表までゲスト作品にかかわっていただき舞台に花を添えていただいた皆さま、客席や遠い空の下から応援の気持ちを送ってくれた皆さま、本当に感謝の気持ちで一杯です。
もったいないくらい幸せな時間でした‼
ありがとうございました‼
seira


2017年 08月 04日
ちょっと涼しげ
今日もお天気良かったですが、
今年の札幌は例年になく暑く(^^;
7月上旬に真夏日が3日続いたのがナント125年ぶり!
7月中旬にも真夏日11日連続で23年ぶり!
真夏日が続いていたある日、友人に誘われてちょっと涼しげなものを作ってきました


今の時期、買い物するといつの間にか
たまってしまう保冷剤と、
家に眠っていたグラスとで“消臭アロマ” に。
保冷剤のゲル(ジェル)状の凸凹部分が匂いをキャッチしてくれるそうですょ

今回は、ほんのりラベンダーの香りにしました

KIYO
2017年 07月 27日
魔法の時間へ
2017年 07月 18日
一足早く海の日。。。

皆様、夏バテなどになっていないでしょうか?
今年の海の日はあいにくの雨模様でしたが、先日、ひと足早く海の日を満喫する日帰りバスツアーに参加してまいりました

まずは余市のニッカウイスキー工場見学。ここではウイスキーの試飲ができます

日頃ウイスキーは飲まない私ですが、暑さも手伝ってソーダ割でアップルワインと竹鶴を飲み比べ


お庭の緑も目に涼しくきれいです~。良きかな、良きかな♪
次に向かったのは神威岬
下の写真は、はまなすのお花♡風が強くても頑張ってます!

神様のいる岬で昔はこのあたり一帯は女人禁制の地。女人門の先は絶対禁制でしたが今はもちろん行けますよ♪ある意味パワースポットなのではと思います。ここはいつも風が本当にめちゃくちゃ強い~!人を寄せ付けたくない?
帽子をかぶっている人は飛ばされないように要注意です!岬の先端の灯台まではかなり距離もあり、以前行ったこともある私達は今回はパス!


わ~いっっ


このあと日本の渚百選にも選ばれている島武意海岸へ。
絶景です♪海の色が透き通っている~



積丹の海と空と風と。。。大自然を満喫した夏の日の一日でした♪
北海道の豊かな自然に大感謝!!
皆様も暑さに負けず、北海道の短い夏を楽しんで下さいね~
by YOKO
2017年 07月 10日
ピラティス for men
2017年 06月 11日
発表会に向けて。
寒暖の差が激しく、体温調整の難しい時期ですが、Studio TERUのダンス部門 「テルダンススクール」では、8月の自主公演に向けて準備を進めております。
当スクールでは、基本クラシックバレエを中心に、少しお姉さんになると、創作クラスも行います。
先日子供達に私の担当する創作クラスの振付を行いました。
普段はクラシックバレエのレッスンばかりなので、私の「クルリンパ、入れて、出して、被って、座る」などの表現に戸惑っている様子もありましたが、直ぐに慣れるのが子供達。 大人になると色々と考えてしまい、身体が直ぐに反応しませんが、子供達は素直に受け止めてくれるので、順応性の高さに嬉しさを感じると共に、私自身も素直に受け止める身体や心をいつでも準備OKの状態にしておく事を改めて考えさせられました。
自主公演まで、あと何回か振付日があります。どんな発見があるのか、どんなクラスになるのか楽しみです。
子供達と日々共に成長し、今までの練習の成果や表現力、緊張感や、お客さんの前で表現する楽しみを、感じ・発見できる場になる事を切に思います。
発表会は2017年8月5日(土)
場所:教育文化会館 小ホール
詳細はまた後日お知らせします。
TERU

2017年 05月 21日
春もみじ

こんにちは♪
なんだか暖かいのか、暑いのか、肌寒いのか。。。
目まぐるしくかわる気温に翻弄されてしまいますね。
いつも以上に体調管理の難しい気まぐれな今年の春。
今年はタイヤ交換の時期にも悩まされましたが、
しっかりとGWのあけた先日、やっと交換してきました!!
小学校時代の同級生が愛車の主治医です♪
彼の働いている整備工場は自然豊かな豊滝にあります。
のんびりドライブがてら清々しい空気を吸いに春と秋に伺います。
秋の紅葉はもちろん素晴らしく鮮やかで素敵なのですが、
春の淡い萌黄色や桜色の紅葉が大好きです♪
車については全くもっての素人で、でも安全に動いてもらわなくては困ります。
ボったくられても気付けませんが、友人が専門家というのは心強い限り!!
整備や部品交換、メンテナンスを必要なタイミングで行っていただけるので安心です♪
最近スタジオでもプライベートレッスンが人気です。
自分の体の癖や必要なトレーニングを提案させていただけるので、
プライベート後にグループレッスンに参加する時にも気を付けられますものね☆
長年の癖を改善するのは時間がかかりますが、
知っていてまだ出来ていないのと知らないのとでは雲泥の差!!
なかなか予約も難しくなってきていますが気になる方はご相談ください♪
バレエクラスは8月の発表会に向けて舞台練習がメインになっています。
子供たちはもちろん一生懸命振付を覚えたりテクニックの練習を頑張っていますが、
今年は大人のクラスも発表会に参加出来る出来ない関係なく皆さんで作品に取り組んでいます。
たとえ公式試合のレギュラーでなくとも練習試合で汗を流して踊りの楽しさを知っていただきたい!!
そんな試みでみなさんにチャレンジしていただいてます♪
練習試合に興味がわいた方、ポイントでもご参加いただけますのでお気軽にいらしてくださいね☆
みなさんの熱気で暑~くなってるスタジオで、よりバレエの雰囲気を味わえますよ♪
お待ちしております♪♪
seira
2017年 05月 10日
GWの旅



2017年 05月 05日
桜
まだまだ窓から見える山には雪が残りますが、
桜が咲くとやっと長い冬から春になったと実感します。
先日本当に久しぶりに子供の頃習っていた琴を弾きました。
まずは基本の『さくらさくら』から。
意外と覚えてて弾けるもんだな~と調子に乗って何曲か弾くと、
間もなく指がつりそうになりました。
普段動かさない部分を動かしたり、
慣れない動きをする時に余計な力みを伴ってしまったりし、
結果こうなってしまうのは指だけではなく、
身体でも同じですよね。
普段からの定期的なトレーニングの大切さを感じます。
暖かくなると身体を動かしたくなったり、
外にで出かけるのが楽しくなったり、
活動的になるこの季節に、
身体が喜ぶトレーニングを継続していきましょう!
ピラティス・ジャイロキネシス、
たまにはバレエで優雅に踊るのもおススメです☆
スタジオでお待ちしています!
トレーナー・佐藤
2017年 04月 30日
春の《YOUR START キャンペーン》のご案内

春は、始まりの季節。
この春、あなたの元には、どんな始まりが訪れますか?
ただ今
studio TERUでは
円山・グランドホテルの両studioにて
◇YOUR START キャンペーン◇を実施中です。
爽やかなこの季節、
あなたの理想のカラダづくりの『始まり』を
studio TERUでスタートしてみませんか?
YOUR STARTキャンペーンとして、
ご入会の場合
ご入会金より3000円OFF
そしてご体験当日ご入会の際は
更に2000円プラスで5000円OFFにさせていただきます☆
※6/末までの特典の予定ですが、
各スタジオとも定員に達しましたら終了させていただく場合がございますのでご了承願います。
※お子様バレエのご入会金は、適用になりません。
ぜひこの機会に、
studio TERU で
ピラティス、ジャイロキネシス、バレエをご体験してみませんか?
ご連絡、心よりお待ちしています。

studio TERU
円山校
札幌市中央区南2西条27丁目1-8 tel 011-633-0001
グランドホテル前校
札幌市中央区北1西3-3-33 リープロビル6階 tel 011-223-5700